2024年富山県書初め大会結果報告!おめでと...
Sunroom講師ブログその他書道コンクール書道教室
2024年富山県書初め大会の結果をご報告します! <結果> 県大会出場 19名 内・・・推薦13名 特選6名 金賞 74名 銀賞・銅賞など 26名 富山県書初め大会とは? 富山県内の小中高生の生徒が参加する毎年恒例の行事です。 小学生は、冬休みの練習の成果を発揮し、 ...Sunroom講師ブログその他書道コンクール書道教室
2024年富山県書初め大会の結果をご報告します! <結果> 県大会出場 19名 内・・・推薦13名 特選6名 金賞 74名 銀賞・銅賞など 26名 富山県書初め大会とは? 富山県内の小中高生の生徒が参加する毎年恒例の行事です。 小学生は、冬休みの練習の成果を発揮し、 ...お知らせ書道コンクール
2021年、2022年、新型コロナウィルスによる影響で、 会場で揮毫する大会の実施がなく、 3年ぶりに富山市総合体育館に生徒が集まる 書初め大会が実施されました。 県内各郡市から選ばれた約2000人の児童生徒が参加し、 約800点の推薦作品が選ばれました。 書道教室Su...お知らせ書道コンクール書道教室
いつもありがとうございます。 書道教室Sunroomに通ってくださっている生徒たちの 2023年富山県書初め大会の結果を集計致しました。 <結果> 県大会出場 13名 金賞 58名 銀賞 14名 銅賞 11名 皆さん、とてもがんばりました! 会員の2人に1人は何らかの賞...書道コンクール書道教室書道日記
第63回県・小・中・高校生書き初め大会の審査が、 11日、富山市総合体育館で行われ、 県内各郡市で選抜された児童生徒2千人の力作から 推薦作品約800点が決まりました。 県書写書道教育研究会と北日本新聞社主催。 書道教室Sunroomからは、 2名の生徒が推薦に選ばれました。 各郡市...書展書道コンクール書道教室
先日、書き初めの富山県大会が行われました。 各学校で金賞を受賞した人の中から各学年1名選ばれ、学校代表として県大会に出場します。 出場者は富山市総合体育館に集い、 お手本を見ずにその場で書き上げます。 書道教室Sunroomからは、6名出場しました。 その6名はこの日のために一生懸命...