書道コンクール|富山市で書道家が運営する書道教室・ヨガ教室なら書道・ヨガ教室Sunroom(サンルーム)へ。

受付時間
月~土曜 9:00~19:00
定休日
日曜・祝日

書道コンクール

第64回富山県書初め大会、県大会の結果

お知らせ書道コンクール

2021年、2022年、新型コロナウィルスによる影響で、 会場で揮毫する大会の実施がなく、 3年ぶりに富山市総合体育館に生徒が集まる 書初め大会が実施されました。   県内各郡市から選ばれた約2000人の児童生徒が参加し、 約800点の推薦作品が選ばれました。   書道教室Su...
続きはこちら

2023年富山県書初め大会の結果

お知らせ書道コンクール書道教室

いつもありがとうございます。 書道教室Sunroomに通ってくださっている生徒たちの 2023年富山県書初め大会の結果を集計致しました。   <結果> 県大会出場 13名 金賞 58名 銀賞 14名 銅賞 11名   皆さん、とてもがんばりました! 会員の2人に1人は何らかの賞...
続きはこちら

2022富山県小中高校生書き初め大会の推薦を...

書道コンクール書道教室書道日記

第63回県・小・中・高校生書き初め大会の審査が、 11日、富山市総合体育館で行われ、 県内各郡市で選抜された児童生徒2千人の力作から 推薦作品約800点が決まりました。 県書写書道教育研究会と北日本新聞社主催。   書道教室Sunroomからは、 2名の生徒が推薦に選ばれました。 各郡市...
続きはこちら

書き初め富山県大会 推薦3名おめでとう!

書展書道コンクール書道教室

先日、書き初めの富山県大会が行われました。 各学校で金賞を受賞した人の中から各学年1名選ばれ、学校代表として県大会に出場します。 出場者は富山市総合体育館に集い、 お手本を見ずにその場で書き上げます。   書道教室Sunroomからは、6名出場しました。 その6名はこの日のために一生懸命...
続きはこちら

夏休みの宿題(JA書道コンクールの課題)をや...

その他書道コンクール

こんにちは、陽苑です。 夏休みも終盤。 JAの書道コンクールの課題は終わったかい? そこの終わってなくて青ざめている君。 安心しなさい。 私がスパルタで終わらせてあげるよ。 うん、スパルタで。 みっちりマンツーマンでやれば、1回のお稽古で終わるかもしれない。 いや、終わらせてみせようか!? というこ...
続きはこちら

ページトップへ戻る