2025年富山県書初め大会結果報告!おめでとう!
書道コンクール
2025年富山県書初め大会の結果をご報告します!
<結果>
県大会出場 26名
内・・・推薦12名 特選14名
金賞 88名
銀賞・銅賞など 36名
富山県書初め大会とは?
富山県内の小中高生の生徒が参加する毎年恒例の行事です。
小学生は、冬休みの練習の成果を発揮し、
3学期始業式の日に校内大会が行われます。
学校から配られる2枚の清書用紙に課題の文字を揮毫します。
1・2年生は硬筆墨を用いて、画用紙に揮毫します。
3~6年生は毛筆で揮毫します。
また中学生は、行書の課題文を揮毫します。
各学校で選ばれた生徒たちが、市の大会や、
県大会に進みます。
2025年2月11日(祝・火)富山県内の
各郡市代表2,000人が参加し、
書道教室Sunroomからも26名が出場、
(内、12名が推薦、14名が特選)
という結果を頂きました。
2025年は、年始の強化練習会に加え、
その後に追加のお稽古に来られる生徒さんも
いらっしゃいました。
ご家族と一体となって取り組まれた成果が
目に見えて結果として表れていました。
書道教室Sunroomでは、
結果が出たら一緒に喜び、
その時、結果が出なくても次に繋がるよう
取り組む姿勢・挑戦する姿勢も大事にしています。
書き初めのお稽古を経験すると
子どもたちの作品の表現力が格段に上がります。
挑戦することで成長や喜びも感じられるのが
書き初め大会の醍醐味ですね。
春は3月から昇段試験課題への取り組みも始まります。
さらに、成長できるよう生徒講師共々、邁進していきます!