小筆の正しい洗い方

YouTube教室その他
こんにちは、代表の大和田陽苑です。 最近、このようなご相談を受けました… 「子どもの小筆がバサバサで…根本ののりの部分も取れて…もはや小筆じゃなくなっている!あんな状態ではとてもお名前を書けない!」 それは大変です 汗 それは小筆ではなく、もはや中筆ですね! 中筆でも小筆のような線を出すことができま...YouTube教室その他
こんにちは、代表の大和田陽苑です。 最近、このようなご相談を受けました… 「子どもの小筆がバサバサで…根本ののりの部分も取れて…もはや小筆じゃなくなっている!あんな状態ではとてもお名前を書けない!」 それは大変です 汗 それは小筆ではなく、もはや中筆ですね! 中筆でも小筆のような線を出すことができま...YouTube教室
こんにちは、陽苑です(^^) YouTube教室、更新しました♪ コロナ禍でも学びを止めずに、 前進していきましょう♪ YouTube教室のテーマを募集中です! 今は陽苑が勝手に決めて勝手に編集しています 笑 こんなの見たい!知りたい! というものがあれば、 ご連絡くださいー!!YouTube教室
臨書とは… 古典を手本にして書くことを言います。 基本をおさえて上達するための第一歩です。 私の場合、このようにやってますよ、 ということをYouTubeにアップしてみました(^^) 参考にしてみてください。 王羲之の集字聖教序を 半紙に6文字ずつ書いています。 楷書や行書の臨書の方...