【レポート】8/28大和田陽苑講話「書家として生きると決めて」
Sunroom講師ブログ
8/28(金)6:00〜7:00
富山市中央倫理法人会にて、
大和田陽苑が講話を致しました。
・
倫理法人会は、
日本全国に単会を持つ、
経営者の方々が、朝に学ぶ会です。
・
大和田は、
講話の中でも、随所に直筆の書を用いて、
伝えたいことをお話ししました。
・
【Sunroomが目指す未来】についても
お話しがありましたので、
簡単ではありますが記載させて頂きます。
・
・・・・・・・・・・・・・
【Sunroomが目指す未来】
①日本人は全員、自分の書く文字に
自信を持ってもらいたい。
・
②「書道文化」を後世に残す。
海外の方に自国の文化を堂々と伝えられる。
・
思いをまとめると、
『書道教室や書道のパフォーマンス等を通して、
書道の心をみなさんに伝え、
それを実践できる人を増やす』
・・・・・・・・・・・・・
・
以上のことを未来の展望としてお話しました。
・
講師の私から申し上げるのも
おこがましいのですが、
大変素晴らしい講話でした。
・
また、パフォーマンスも迫力があり、
迫力があり過ぎて、
「講話の内容が吹っ飛びました!」
という感想が参加者の方からも
上がっていました。
・
人の心を動かす、感動する体験は、
理屈を超えたものがあります。
書道を通して、皆さんと協力し、
そのような『感動』を伝えていきたい
と私も改めて感じました。
・
写真は、パフォーマンスで揮毫した作品です。
・
レポート文責 Sunroom認定講師 安井 千馨